会社案内
ご挨拶
この地で100年 三代の信頼

私どもは、大正期より材木商を営むとともに、住まいに係る事業に長く携わってきました。木の良さを活かした住まいづくりもその一つです。
理想の住まいとは、どんなものだと思われますか?
理想の住まいはお一人お一人、違います。
住む方の好きなもの、ライフスタイル、家族構成など人それぞれだからです。また、年齢を重ねることでも変わってきます。土地もそれぞれです。
いろいろな条件のある中で、施主様の納得のいく住まいを建てていただきたい、建築のプロとしてそのお手伝いをしたいと願っております。
初めての住まいづくりには迷われる事、わからない事がたくさんあると思います。また、今のお住まいを暮らしやすく長く住むためにはどうすれば良いか、とお悩みの方もいらっしゃると思います。
一つ一つ丁寧にお話を伺います。設計が出来上がるまでが一番、時間がかかるかもしれませんね。
木の家は、適切なメンテナンスをすることで、風合いを楽しみつつ長く使うことができます。家族の成長や変化に合わせたちょっとした工夫や、リフォームもしやすく設計するようにしています。
永く住み続けられる家づくりをモットーに、梅原材木店は地域の皆様の信頼をいただいて創業100年を迎えることができました。
ありがとうございます。
梅原材木店 代表
梅原 郁夫
代表プロフィール
- 昭和33年
- 茨城県日立市に生まれる。
- 昭和52年
- 日立第一高等学校卒業。
- 昭和57年
- 日本大学理工学部海洋建築工学科卒業。
日本大学大学院理工学研究科博士課程前期入学、主に鉄筋コンクリート造耐震壁について研究。 - 昭和59年
- 東急建設株式会社に入社。
- 平成2年
- 家業承継の為、東急建設株式会社退社、梅原材木店勤務。
- 平成4年
- 梅原建築設計事務所開設。
- 平成18年
- 茨城県建築士会日立支部理事
- 平成23年
- 日立木材協同組合副理事長
- 平成24年
- 日立商工会議所議員
- 平成25年
- 梅原材木店代表就任。茨城県建築士会日立支部副支部長
- 平成28年
- 茨城県建築士会日立支部支部長
- 平成30年
- (一社)茨城県建築士会理事
- 令和元年
- 日立木材協同組合第12代理事長


まちの専門家をさがせるWebガイド「マイベストプロ茨城」(朝日新聞DIGITAL)に、「日本の伝統の技と現代の科学を融合させる建築士」として梅原郁夫が紹介されています。
- 取材記事(インタビュー)
- コラム(一部をご紹介します)
その他のコラムなど、詳しくは「マイベストプロ茨城」サイトをご覧下さい。
会社概要
- 会社名
- 梅原材木店
- 代表
- 梅原 郁夫
- 設立
- 大正5年
- 所在地
- 〒316-0004 茨城県日立市東多賀町2-12-6
- 電話番号
- 0294-33-0034
- FAX番号
- 0294-36-3288
- 事業内容
-
- 木造建築工事請負
- リフォーム工事
- 木材販売
- 建設資材の販売
- 造作家具製作
- 建設業許可
- 茨城県知事(般-19)第3300号
- その他認可
-
- 合法茨城県木連認定 第095号
- いばらき優良木材登録業者 第62号
- 取得免許
-
- 一級建築士
- 一級建築施工管理技士
- 一級土木施工管理技士
- 二級建築施工管理技士
- 茨城県木造住宅耐震診断士
- 茨城県震災建築物応急危険度判定士
- 住宅耐震リフォームアドバイザー
- 既存住宅状況調査技術者
- インテリアコーディネーター
- 3級ファイナンシャルプランニング技能士
- 宅地建物取引士
- 整理収納アドバイザー2級
- 保険・保証
-
- (株)日本住宅保証検査機構
- 城東テクノ㈱ しろあり保証制度
- 加盟団体
- 会社名
- 梅原建築設計事務所
- 代表
- 梅原 郁夫
- 事務所登録
- (茨城県知事)第A1903号
- 事業内容
-
- 設計・監理
- 建築確認申請

- 会社名
- 常陽木材有限会社
- 代表
- 梅原なおみ
- 事業内容
-
- 建築資材販売
- 製材業
- 加盟団体
- (公社)日立法人会
沿革
- 大正5年頃
初代梅原郁太郎 木材卸売商として茨城県河原子町に創業。
この頃、河原子海岸は海水浴客でにぎわい旅館等の新築・改築が盛んで、木材販売は大いに繁盛した。- 大正12年
- 製材工場を新設する。東京大震災後の建築特需により東京および各地方へ手広く販売する。
- 昭和初期
日立製作所の拡張にともない住宅不足が生じ、建築請負業を始める。
- 昭和22年
- 製材、建材卸・販売会社『常陽木材株式会社』を併設。
- 昭和24年
- 二代目梅原孝治、入社。
- 昭和38年
梅原孝治、一般建設請負業登録、建築請負業を始める。屋号は梅原材木店。
- 昭和46年
- 梅原孝治、『常陽木材株式会社』代表取締役就任。
- 平成2年
- 三代目梅原郁夫、入社。
- 平成6年
- 梅原建築設計事務所を開設。
- 平成8年
常陽木材株式会社を常陽木材有限会社へ変更。
- 平成25年
-
出典:機関紙 日本大学理工学部 理工サーキュラーNo.169 インタビュー記事より 出典:機関紙 日本大学理工学部 理工サーキュラーNo.169 インタビュー記事より